何か昔のメモ見てると気の毒なほど糞真面目やなオレ

3年ほど前にCheckPad とかいうスケジューラを使ってToDo管理していた
時期があって3ヶ月前位から使うの復活してたんですが、その中に色々
自分の目標やなんかのメモが残っていたのですが、その中で
「弱点を克服する」とかいうリストがあったので、久々に内容を読んでみました。

今読むと恥ずかしいです。なんでそんなに頑張ってるんですか自分と声を
かけてあげたくなるくらい悩んでますな。全部自分で抱え込んでいる人の
典型です。 (今読み返してみるとあんまり成長していない自分が恥ずかしいですが・・・)
 バックアップも兼ねて参考までに全部載せておきます。(笑)
=============================================================
1:人の言うことを鵜呑みにしてしまう
  →「なぜ」を5回繰り返す
2:考えが浅い
  →一度、冷静になってアイデアを絵にして突っ込んでみる
3:自分の考え方をうまく相手に伝えられない
  →起承転結で考えて話す
4:自分が知っているつもりになる
  →必ずメモし復誦して誤っていないかを確認
5:1つの考え方にとらわれてしまう
  →一人突っ込みを入れてみる
6:楽をしたがる
  →時間がかかりそうなら得意な人にやってもらってもいい
7:最後の詰めが甘い
  →一番最初にタスクを全て書き出す
8:自分で責任を取りたがらない
  →自分が全てではない何ができるか考える
9:調整がもれる
  →自分が相手の立場に立ったときにどう思うか考える
10:日本語が下手
  →毎日、手で400文字文章を書き妻に読ませる
11:分からないことが分からない
→手で図にするなりして分からないところをはっきりさせる
12:相手を追い詰めてしまう
  →逃げ道を用意するように心がける(一呼吸おいて)
13:愚痴ってしまう
  →愚痴る前に書き出してみて冷静に
14:相談のタイミングがまずい
  →自分の作業をフロー化してみてどこで何を決めるかをはっきりさせてみる。
15:おどおどしている。
  →謙虚すぎてもだめ、自信を持つ
16:実行が遅い
  →スケジュールを書いたら即座に実施
17:取り掛かりが遅い
  →基本的にはその場でその日中に解決させる
18:段取りが悪い
  →もっと詳細に事前準備を書く
19:正解が1つと思い込んでしまう
  →まず1案に反論してみる。その次は合体させてみる
20:決め付けがある
  →まずは一呼吸おいて冷静に
21:嫌なことが露骨に顔に出る
→常に笑顔で
22:人のせいにしたがる
→何もかも自分の責任、何ができるか考える
23:なぜベストを尽くさないのか?
→自分のベストを考えて話する
24:人に過度に期待してしまう。
→割切って考える。遅れた場合のリスク回避を検討
25:何でも口に出してしまう。
→不言実行、自分でできる範囲のことしか言わない
26:突き詰めて考えることが苦手
→常に突き詰めて話を聞く
27:分からないといえない
→正直に分からないとして聞けるようにする
28:新しいことに対する拒否感が強い
→自分ですると思うから、わくわくして取り組もう
=============================================================


こうして読み返してみると、悪い意味で自分が成長しているなと感じました。
このころは今と違ってあらゆることに一生懸命で、必死に頑張っていた
つもりでした。見てるとかわいそうになるくらい自分を追い詰めてますね。

今は肩の力が抜けまくって、だらけてますが・・・。
まあ分かったこと。大半の人がフリーライダーで、自分でやろうとする人は
損をする社会になってしまっていること。うまく人のせいに出来る人が
成功するという社会になっているということ。社会人になって10年
ようやく本質的なことに気がついてこのメモを見ると、そこまでやると
病気なるよって声をかけてあげたい心境になりました(笑)

コメント

このブログの人気の投稿

GASでGoogleDriveのサブフォルダとファイル一覧を出力する

証券外務員1種勉強(計算式暗記用メモ)

マクロ経済学(IS-LM分析)