AWSのEC2インスタンスをShellスクリプトで作成する
シリーズものになっちゃって、第3弾ですね。VPCとサブネットそしてセキュリティグループとくれば EC2 ですね。ホントに出し尽くされた感があるし今さらなんですが。まぁここまで来たらやっとくかって感じですね。 ◆シリーズ VPCとサブネットの作成 セキュリティグループの作成 EC2の作成 ◆Shellスクリプト本体 #!/bin/bash set -e # コマンドライン引数からCSVファイル名を取得 if [ $# -ne 1 ]; then echo "Usage: $0 <csv-file>" exit 1 fi CSV_FILE="$1" AWS_REGION="${AWS_REGION:-ap-northeast-1}" # ヘッダー行を読み飛ばす HEADER=$(head -n 1 "$CSV_FILE") # 2行目以降(実データ)を処理 tail -n +2 "$CSV_FILE" | while IFS=, read -r REGION NAME IMAGEID INSTANCETYPE KEYNAME SUBNETNAME SECURITYGROUPNAMES PRIVATEIPADDRESS DISABLEAPITERMINATION COST_TAG VOLUMESIZE VOLUMETYPE ALLOCATEELASTICIP ADDITIONALVOLUMESIZES ADDITIONALVOLUMETYPES IAMINSTANCEPROFILE OSTYPE do AWS_REGION="${REGION:-ap-northeast-1}" echo "インスタンス作成開始 $NAME region $AWS_REGION" # OSタイプに応じたデバイス名の設定 case "$OSTYPE" in linux) ROOT_DEVICE_NAME="/dev/xvda" ADDITIONAL_DEVICE_PREFIX="/dev/xvd" ;; ...